『おいら、だれだと思う?』
『前にここで紹介されたお。大人になったんだお。』
『このあたりはマメ科の草が多いので、ちゅうちゅう吸い放題だお。』
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
部屋に入り込んで翌日死骸が・・・
なんてことはなく外にお帰りになったようです。
地味に夏に6、7番目くらいに目に付く虫ですよ。
草むらに入るとこのこがよく飛びまくるんですわw
バッタみたいにw
夏に6、7番目くらいに目に付くということですが、その感性がまさに虫好きの人にしか無いものなのでワラタw
何と言いますか、その優先度が野原っぽくていいですなw
このカメムシの動き方は、カメムシっぽくない素早さがありますねー。この写真も、どこからか飛んできた直後に撮ったものです。
葉っぱの上や鉢の周りを素早く動き回るので、撮るのが大変でした(^O^)