2011年11月22日
大好物の枝豆の横で、鳴きっぱなしのオスがいました。ここまで鳴きっぱなしになる理由はなんでしょう。
・ここのえさ場はボクの陣地だお!
・そこのオニャノコ早くおいでよ!おいしいもんあるお!
・ああおいしい、ああおいしい、ああおいしい!
・ぁぃさん今日もありがとーだお!

恐らく全部だと思います(^O^)

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(3) | エンマコオロギ〜2011年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夏の朝方を思い出します。
もしくは冷え込んだ秋。い〜い声だぁ・・・
しかし、本当においしいんでしょうねぇ。
鳴きながら食べてるぅ〜www
あ、割と普通の光景とかいっては駄目ですよ?w
Posted by ムツギアリ at 2011年11月23日 00:48
エンマのオスにとっては鳴き声はモテ度を表しますからね〜鳴き声が悪いとどんなにがんばってもメスが相手にしてくれないからつらいものです。このオスはあまりモテないから枝豆も利用してメスを誘っていたのかと推測します
Posted by いか at 2011年11月24日 20:48
>ムツギアリさん
ですねー。ヒグラシもそうですが、虫の鳴き声はその季節の気温や湿度や匂いまで運んでくるようです。
つか、鳴きながらの食事は毎日見るものすごく普通の光景なのでありますw
でも、枝豆のときは特によく鳴きますねー(^O^)

>いかさん
ちょwww
枝豆を使ってメスを呼ぶとは、なんたる悪党w
ちなみに、昔500円もするショートケーキで誘ったことがありますが、たいした効果は無かったですが何かw
Posted by ぁぃ♂ at 2011年11月25日 18:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る