殻の直径が1cmちょっとの10匹の子どもたち。今が食べざかりなので、キャベツもカットルボーンもバリバリ食べています。10匹の中には2匹の筋無し個体がいますが、1匹は画像の真ん中あたりにいます。もう1匹はケースの縁を散歩中のようです。
筋無し個体は、昔から何にでも興味を持って動きも活発です。また、他の筋有り個体とは違った行動をとることもあるような気がします。知能が高いのかもしれません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
かわいい!!かわいい!!
うちのカメ?いやいや、うちの色白カタツムリは、
色々と調べましたが、やはり長寿のようです。
元々、灼熱のフェンスに住んでたので
丈夫なのかな?余り無駄な動きはしないのがいいのかも☆
アオモリマイマイは、殻の大きさがちょうど1cmぐらいのころがいちばんかわいいです(^O^)
すごくやんちゃで、よく歩き回るんですよーw 気の強さもいちばんの時期で、けっこう怒りますw
mieさんとこのナガイキマイマイ、もっともっと長生きしてほしいですねー(^O^)
記録を付けていったら面白そうですね
筋無しどうしの間にできる子供は全部筋無しなんですかね?
自分もそれが気になり始めていたので、今回初めて筋有り組と筋無し組に分けて飼っています。それぞれ交尾させて、産まれてくる子供たちの筋の比率を見たいと思います。
338さんの疑問、来年には第1回目の結果が出ますよー!
飼っていると行動パターンも少し違ったりするので、かなり深い観察になりつつあります(^O^)