2011年12月26日
使い捨てカイロとエンマコオロギ

クリスマス寒波到来ということで、暖房を切ったあとに使い捨てカイロを投入しています。
しばらくして見てみると、暖かいのかこの周りに集まってきます。


使い捨てカイロとエンマコオロギ

カイロのせいでのどが渇くわけでなく、これはよく見る光景です。
エンマコオロギは好んで水を飲む昆虫ですので、野菜をあげていても別途の飲料水もあげたほうがいいと思います。だって、こんなにおいしそうに飲んでますから(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(7) | エンマコオロギ〜2011年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コオロギの給水機買ったらぁぃさんとこと同じ奴
ですね。色が一緒w
最初はツヅレサセとか飲めるのかと心配しましたが
問題無く利用できました
毎日の給水の手間が省けて助かりました
コオロギは水分の蒸発がハンパじゃなくて
補充が上手くいかないとカラカラに乾燥して
死んでしまいますね
野外のコオロギで体にキズはなくても死んでいるのは
このパターンが多いですね
Posted by いか at 2011年12月26日 11:44
環境が良ければ、こんなに元気。感動〜。
コオロギが、ちゃんとお水を飲む事も知りませんでした(^_^;)
給水器(o゚▽゚)oアルンデスネー! って、ただの無知です(・_・;)

お水を飲む姿があまりに可愛らしくて、ウルっとしてしまいました。
小さな命が、こんなに大切にされていて。
Posted by tumu☆mama at 2011年12月26日 16:57
>いかさん
おお、これ買いましたか、これ!
コオロギは乾燥環境で飼うことが多いので、ケース内の野菜や水があっという間に乾いてしまいがちです。
そんなときには、これですな。ほぼ放置可能。飼育も楽ですw
自然界のコオロギは草などをかじって水分を補給していると思われますが、その草も枯れる晩秋は渇水死もあるでしょうねー。

>tumu☆mamaさん
コオロギがゴクゴクと水を飲む姿は、萌えレベルでかわいいですよーw
この給水機は爬虫類などの小動物用に使うように作られたそうです。昆虫用にも使える理由は、飲み口の部分がわざとやすりで傷をつけられています。これで、昆虫も脚を引っ掛けることができて水を飲めるわけです。販売者の愛に感謝(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2011年12月26日 20:04
カイロは食べません?なんでも齧るから、気をつけて。
まぁ、齧ったところで窒息したりするわけでもないですがw

コオロギやカマキリは、表情が濃いですな。
特にコオロギが水飲む表情は本当にかわいい。
その点、カマキリは給水機では水飲まないのが残念・・
かと思いきや手から筆などで水飲む姿は萌えるww
やっぱり、虫は最高ですなw
Posted by ムツギアリ at 2011年12月26日 23:27
>ムツギアリさん
今のところはカイロをかじることは無いですが、相手はコオロギなので油断大敵ですな(^O^)
つか、カマキリの愛らしさは異常。人の心をテレパシーで読み取っているかのごとく期待に応えてくれるので萌えなのであります。
哺乳類と昆虫の差って、言われているほど大きくないですよねー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2011年12月27日 19:03
コオロギがカイロで暖をとったり、水を飲む姿が愛らしいですね。
何度も写真を見てしまいました(^o^)
良い環境で少しでも長生きしますように。
また写真のアップを楽しみにしています♪
Posted by ぷんちゃん at 2011年12月29日 14:50
>ぷんちゃん
生き物を飼っていておもしろいことは、その生き物の"欲"を観察できることです。
「水飲みたい」とか「温まりたい」とかは、コオロギでもよく観察できます(^O^)
欲するものを与えれば過ごしやすくもなり、ますます仲良くなれたりしますw
コオロギ側からも観察されているので、しっかりと期待に応えたいと思います(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2011年12月29日 19:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。