パツラマイマイの子ども3匹は、冬眠する気配も無いまま活動中です。休憩なども少なく、いつもどこかを這っている状況。
親のほうは逆に休んでばかりですが、掃除の後はケース内を這いまわります。
こちらも冬眠の雰囲気はなく、キッチンペーパーに接触した形でじっとしています。
最近部屋を飛び交っている2mmぐらいの小さなハチ。たぶん、室内に入れた鉢植えから出てきたと思われます。まだ春じゃないのにすまんです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
でも冬眠しなくて大丈夫なのかしら?
虫は一瞬寄生蜂に見えて「出たな!」と叫んじゃいました(笑)
う…カタツムリの寄生虫を思い出しちゃった( ̄x ̄)
冬にワラジムシ撮って歓喜してたこともありますので、冬は恐ろしいですw
室内で一生を過ごすハチになると思うので、このまま春気分で暖房生活を満喫するんでしょうな(^O^)