2012年04月11日
グローカルに花穂!?

会社に少し前に設置したグローカルという観葉植物ですが、何気に見ていたら先端に花穂のようなものが伸びているのを発見しました。


グローカルに花穂!?

これです。なんなんでしょう、これ。花穂のようなもののひとつが生長中で、あと3個小さいのが大きくなろうとしています。
観葉植物というものは一般に花など咲かないものだという認識があるので、かなりドキドキワクワクなのであります。
ネットで調べても出てこない事象なので、これが果たして何なのかを続編で書き記しておきたい次第。
鼻が曲がるような匂いを放つ花でなければいいのですがw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(5) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめましてぁぃ様。いつもカタツムリ飼育等、楽しくブログを読ませていただいています。

今回、グローカルが花穂をつけたとのこと、おめでとうございます。
自分もちょうどこの観葉植物を育てているのでちょっと調べてみましたら、人様の質問でですが以下の記事を発見しました。
軽く花が咲いたときの注意点?ものっていましたのでご参考にどうぞ。
http://okwave.jp/qa/q3116562.html
咲くことの記事はありましたが、お花の写真自体などは載っていませんので
引き続きぁぃ様のこのブログで どのようなのが咲くのか、レポートを読ませていただけたら、と思っております。
自分も花を咲かせられるようにがんばります。

それでは突然の書き込み失礼いたしました。
そろそろ東北も暖かくなってきたでしょうか。北国の春のお写真も楽しみにしております。
お邪魔しました。
Posted by ぽぽ at 2012年04月11日 14:33
>ぽぽさん
はじめましてです(^O^)
つか、花の記事キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
やっぱ、あるんですねー!こりゃ異常ではないということがわかったので、ちょっと安心しました。
普通なら安全策で切ってしまおうとなるところですが、ここはぁぃさん。
なんせ飼育ブログということで観察第一主義でもあるので、今回はじっくり観察してその経緯をブログとネットの中に残したいと思います。
貴重な紹介、ありがとーございました。いつか花の写真でも紹介できたらと思います(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2012年04月12日 22:04
「観葉植物」はかなり花咲きますよ〜。
ただ、ぁぃ♂さんがいう「観葉植物」は恐らく蘭等とは違う、なんていうか・・・
会社の隅にあるシンプルなあれですよねw
あれは確かに花咲かなさそうな感じですな。

しかし、それでも結構な種類花咲くと思います。
サボテンにも花咲くくらいですからw
世間広し、なわけです(とかいいつつ結構驚いてるw)

切らずにおくということで、これからが楽しみですな。

まぁ自分の植物の専門は多肉植物ですがw
知らず知らず他の植物の情報も小耳に挟むものですなw
Posted by ムツギアリ at 2012年04月13日 22:49
グローカルのお花、あちこちに向いたヤブランみたいなお花でキレイでした♪@画像検索
あとは香りの問題ですね。
鼻の曲がりそうな香りがするとは思えませんが、部屋の中で花粉が舞ったら…?
ぁぃ♂さん花粉症は大丈夫ですか?(^_^;)
Posted by ☆けめ at 2012年04月14日 16:27
>ムツギアリさん
いわゆるよくある観葉植物なので、花は想定外なのでありますw
またちょっと変化がありましたので、そのうちアップしたいと思います。
なんか、本当に咲きそうですよー(^O^)

>☆けめさん
花粉!!!1週間ぐらい前からまたマスクの季節になっていますが、まさか室内に花粉を飛ばさないでしょうねーw
最近は毎日鼻炎用の薬を飲んでいますが、のどが渇いて大変です(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2012年04月15日 00:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る