パツラマイマイの卵が3つのグループに分かれていますが、以下の通りです。
下:4月24日に産んだ18個
左:5月3日に産んだ11個
右:5月14日に産んだ26個
1回目と2回目の間は9日、2回目と3回目の間が11日。つまり、10日前後の間隔をあけて産んだことになります。
卵の変化ですが、写真でわかるように初回の卵の色が黄色くなってきました。これが何を意味しているのかは不明です。
なんせ、孵化までに3か月もかかった前例があるので、あわてて結論を出すのも時期尚早かもしれない次第。
つか、ちょっと産みすぎ。小さな体ひとつで、自分の分身を次々と作りだそうとする生命力、恐れ入りますな所存。
私のかたつむり達は夜には白いイボは出てきてて、プラス何度も熱いキスを交わしているのは観るのですが、交尾には至らずです。。
逆になんだか心配ですなぁ。
まぁいずれは死ぬものですが・・・
ううむ・・・
ま、無事に孵化することを願いますか。
安産祈願・・・いや孵化祈願か(笑)
狭いとこが好きなのかな?
ぁぃさん、胎教(?)で日々話しかけるとか!
私がやってたんですけどねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
かなり怪しい人物になりますけど話しかけるって大事だなぁと勝手に思ってます。
安産でなく多産ですなw
たぶん休みなく体内で卵を作っているはずで、まさに今が産み時のようです。
頭の上に白い突起が出ているなら、交尾はしているかもですよー。もしかしたら、数週間後には白い卵があるかも!(^O^)
>ムツギアリさん
うんうん、たぶん最後の踏ん張りで産み続けていると思います。寿命で考えても年内までだと思います。
それにしてもこの産みっぷりには驚きで、もういいよーというかんじですw
>JAMさん
噴いたwww
生体に話しかけるまではいいですが、卵に話しかけるのはさすがに見られたくないですなw つか、やってたんですか!w
確かに生まれたてのころから触っていたチャボのヒヨコは、まるで犬のように馴れました。卵の頃も人の声が振動で伝わるはずなので、カタツムリを犬のように馴らしましょうw
なんか自分の方を見てる気がする〜。(人´Д`*)。+゚
去年孵化させたウスカワさんが只今産卵中でござる。
そのマイマイをジョニーくんと呼んでいたが今だけはジョニーさんだよ。ヽ(^o^)丿
ちょw それはいくらなんでもw
まあ、飼育は楽しむものですので、まさに飼育のど真ん中にいる状況でいいですねー(^O^)
さらにウスカワ産卵ということで、いいドラマがまた次々とやってきそうですな(*^^)v
1年ぶりの書き込みでございます。
昨年から飼いはじめた3匹のカタツムリ、夏眠と冬眠を経て冬眠中に1匹が★になり、そして先日初めての産卵を確認しました。
卵キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
とりあえず、ダイソーで買った一番小さい昆虫の飼育ケースに、濡らしたキッチンペーパーを敷いてそこへ移しましたが、孵化したらケースの蓋の網目から出てきちゃうでしょうか?
それほど小さいんですよね?
やはりラップで蓋をしておいたほうがいいのかな・・・
なんか初孫の誕生を待っているようで落ち着きません(笑)
産卵おめでとーございます!(^O^)
ふたの件ですが、孵化した赤ちゃんの大きさが不明なら、とりあえずラップのほうが無難ですねー。
ちなみにアオモリマイマイの赤ちゃんならギリギリ大丈夫ですが、パツラマイマイの場合は成貝でも危険です。
また、赤ちゃんのころは乾燥に弱いので、湿度を保つためにもラップがいいかもしれません。
ふたの上にラップではなく、ラップだけでふたをするかんじです。隙間を作らないようにするのがポイントですな(^O^)
まだ孵化の兆しはないのですが、ラップの蓋に替えることにします。
赤ちゃんが生まれたら、またわからないことが出てくると思うので、その時またご教授くださいませ☆
知っていることしか書けませんが、あまり期待しないで書いてみてください(^O^)