2012年06月28日
ワイルドストロベリー実る

ここでもちょっと載せましたが、ワイルドストロベリーが結実の時を迎えています。
丸くて赤い果実が垂れ下がるようにつくので、見た感じがいいわけです。特に採取して食べたことはありませんが、ワラジーなどが来て適当に食べていると思います。


ワイルドストロベリー実る

ワイルドだぜぇ♪(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | ワイルドストロベリー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいな〜
ワラジーにとられへんうちに
食べにいきたいな〜
Posted by ゆき at 2012年06月28日 15:17
赤いのいいなぁ。
うちのワイルドストロベリー、白い実なんだよぉ。
赤も欲しいなぁ〜。
Posted by JAM at 2012年06月29日 19:36
>ゆきさん
イチゴの実は昆虫たちにも大人気で、ワラジーの他にナメクジやアリも食べにきます。ウスカワマイマイは常連さんですな。
大量に実るのならジャムなんかにしたいんですけど、なんせ観賞用なので少量なわけです(^O^)

>JAMさん
ジャムの話題になったらJAMさんがいてワラタw
つか、白い実のワイルドもあるんですかー!
なんかアートっぽくて素敵かもしれません。
庭に植えるなら、赤と白をいっしょに植えたらけっこうきれいっぽいですねー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2012年06月29日 21:35
(σ゚д゚)σソレダ!!
JAMが作るジャム!いかがですか〜?
知人がうちの白イチゴみて、「ピンクが作れそう」って言ってたなぁ〜。
ピンクのイチゴジャム・・・どうだろう?

うちのはなんで赤くならないんだろう?って疑問に思って調べたら、
ワイルドが流行った時にいっきに赤い実のが品薄になり、困った販売元が「えぇい白い実のものも混ぜちゃえ!同じワイルドなんだし!」と、売っていたとネットに書いてありました。

切実に赤が欲しい・・・が・・・苗とか買ったらまた白を引きそうな気がする〜♪
Posted by JAM at 2012年06月30日 00:04
>JAMさん
いかがですかと言われても、どうなんでしょう(^Д^)
白い実が白い色素を持つなら、混ぜればピンクになるかもですねー。
赤いイチゴをつぶして牛乳をかければピンクになりますが、色素も持たなくてもそれに近いことが起こってピンクになるかもしれません。
今通販サイトを見てみましたが、赤実と明記して売られているようなので、小さめのやつを1回買って増やすのはどうでしょうか。
増やすのも楽しみの一つであるイチゴ栽培なので、あっという間に赤い実だらけになるかも(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2012年06月30日 23:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る