ここでサナギになりそうにしていたヨトウムシですが、無事にサナギになりました。3週間ぐらいで羽化すると思われます。
大きさは2cmぐらい。幼虫時代は5cmぐらいあったので、かなり小さくなりました。
写真を撮ったときのフラッシュにピクンピクン反応していたので、この状態でも明るさはわかるようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
何か変化はありましたか?
土にもぐったりしなくても、ちゃんと蛹になれるんですね〜。
この状態の方が観察しやすいですね。
わたしは結局土を入れちゃったので蛹が見えなくなりました(^^;@セスジちゃん
うはー。ヨトウちゃんの羽化も早く見たいー!
余談ですが、前回の餌に入れたトマト。
見るたびに「勿体ない!わたしが食べたかった!」と思うのはやっぱり食いしん坊の性でしょうかw
変化といえば、横に置いていたミニトマトが勝手に熟してほんのり赤くなっていますw
蛾のサナギは土に潜るのと潜らないのがいるようで、とりあえず飼育環境であれば極度な乾燥環境でない限りは羽化するみたいです。
トマトは食い放題の夏になっておりますので、1個ぐらいヨトウにくれてやるわ!ブハハハハハッハハハッハ!!!!!!!!!
…失礼しました(^^ゞ
我が家のヨトウムシが今日サナギになったのですが、ぁぃさんのブログを見ると結構そのままケースの中に置いてありますよね?何か日陰になるようなキャベツなどの葉と一緒にポンと置いておけばいいでしょうか?と湿らせた脱脂綿とか土とか調べるとちょいちょい出てきますが、やはりぁぃさんが詳しいかと思いまして…。基本、調べても駆除の方法ばかりで困っております…(T-T)
自然界では土の中に潜ってサナギになるので、飼育環境下でもできるだけその環境を再現すればいいのですが、観察目的の要素が強い場合、このような措置になりますw
ただ、すでにサナギになっているということなので、変に土に埋めると死んでしまうかもしれません。
極度な乾燥を避けつつ、放置しとけば羽化すると思います。
情報的には、「ヨトウムシ」で出てくるのは確かに駆除方法ばかりw
なので、少し飼ってみてブログに載せてみたわけです(^O^)
幸運を祈ります(^O^)