2013年09月10日
ムスカリの葉っぱが伸びる季節

暑さが苦手なムスカリは夏には葉っぱを枯らして夏眠をしますが、涼しくなるとまた葉っぱを出してきます。
夏の前と秋に光合成で貯めた栄養で球根を太らせ、その太った球根で春にドッカンと花を咲かせます。
今年の春のムスカリはいまいちの開花でしたが、今出ている葉っぱを見ると来年の春は期待できそうです。
タグ:ムスカリ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(7) | ムスカリ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございます。この記事で思い出せました。
うちの家の裏手に放置してある鉢植えを…
不精な私が3年ほど前に植えつけたムスカリ20球ほど。放置して掘り上げもしないのに、春には綺麗に咲いてくれます。土の中で分球しているのか数も増えて結構なボリュームの良い感じの鉢植えになっている。

ムスカリのように強くて手入れがあまり要らず植えっぱなしでよい花、紹介してください^^
Posted by みえん at 2013年09月11日 09:14
>みえんさん
ちょw 噴いたwww
手間いらずの花はすごくいいですねー。自分もこのムスカリは完全放置ですw
似たような楽な花では、クロッカスも完全放置が可能です。春一番に咲く花なので、春が来たなーって感じますよー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年09月12日 00:00
クロッカスですか!
植えたことないので、今秋に植えつけてみようかな!
ありがとうございます☆

贅沢を言えば、チューリップがやっぱり一番好きなので、放置できて毎年咲いてくれれば一番うれしいんですけどね…
Posted by みえん at 2013年09月12日 09:08
>みえんさん
ちょうど今頃はホームセンターなどで秋植えの球根を売っているので、買うなら今でしょ、今(^O^)
球根は基本的に放置可能ですが、きれいに咲かせるなら数年に一度は掘り返して植えるほうがいいらしいです。
ムスカリもすごい勢いで増えて、土の中がぎゅうぎゅう詰めになりますよーw
Posted by ぁぃ♂ at 2013年09月12日 22:14
昨日、ホームセンターにいって買って来ましたよ!球根たくさん(=゚ω゚)ノ
放置した結果、枯れてしまった鉢が多いので、放置可能な球根を調べ、厳選しましたwクロッカス、水仙、ヒヤシンス☆

来月にでも植え付けようっと!
Posted by みえん at 2013年09月15日 20:36
ウチにもある〜。ふさふさしてきました。

今年はお花たちが不作で(*´・ω・)・・・近所の人曰く、夏の始まりから暑すぎたらしい。

積雪の前に土壌改良して春に備えまーす。

あ、画像掲示板UPしてみました。(人´Д`*)。+゚
Posted by JAM at 2013年09月16日 11:56
>みえんさん
おお!球根購入おめでとーございます(^O^)
こりゃ来年の春が楽しみですねー。植物の良さは、程遠い未来に夢があることだと思います。程良く待たされるので、その瞬間が到来したときの喜びを確実に味わえますな。
きれいな花をいっぱい咲かせて楽しんでくださいねー(^O^)

>JAMさん
今年は猛暑日が多かったので、植物関係も例年とは違う状況になったところが多かったみたいですねー。
異常気象と言えば異常気象なのですが、植物もそれなりに対応して上手に変則させて例年のペースを取り戻すと思います(^O^)
画像掲示板、コメ済みですよー。
Posted by ぁぃ♂ at 2013年09月17日 00:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。