ちょっと前から、サワガニにえさをあげる前に水槽をトントントン♪と3回叩くようにしています。
最近はその音を聞くと水面から落ちてくるものを待ち構えるかのごとく、緊張する様子を見せてくれます。
そんなわけで動画に撮ってみました。
毎回3個あげていますが、うまくキャッチできるのは稀ですw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
ぁぃさんはこういう風に単体で飼っているサワガニとかに名前を付けたりしていますか?名前呼んだりするのかな〜とふと気になりましたw因みに私はザリガニにはすべて名前を付けて水換え時とか点呼とってましたw(V)o\o(V)
カニのかわいらしさは動画にしないと伝わらないところも多いので、けっこう撮ってますw
名前ですが、ほとんど種類名のことが多いですねー。
サワガニ→「かにちゃん」
カタツムリ→「かたちゃん」
コオロギ→「こおちゃん」
アリ→「ありちゃん」
ほぼそのままですな(^Д^)
カタツムリの場合は少し変則的になることもあります。「姫」とか「筋無しちゃん」とかですw
トントンに反応して、そして上を向いて待ちかまえてる!
なんて可愛いんだろう♪飼いたくなっちゃいますね^^
動画を見てふと思ったこと。
カニにとっての“触覚”はハサミの先っぽになるんですね…考えてみれば当然なんですけれど。ハサミであたりを探って餌だけをつまみ上げるのを見て、堅い殻で覆われたハサミに見えても、ちゃんとあたりを探索できるように繊細な神経が通っているのね〜と感心していしまいました。当然なんですけれど^^;
なるほど、これなら単体から多数まで分け隔てなく呼べますし、愛称に近い感じですかねwコオロギのみんなに、みんな〜!と呼ぶより、こおちゃ〜ん!と呼んだ方が気持ちが込められるなぁ。。、などとシミュレーションしておりましたw
「姫」だけ愛でられ度が高く感じたのは気のせいでしょうかw姫だけにw
カニは目はいいはずですが、動画でもわかるように明らかにハサミや足で探したり発見したりしています。その結果を導き出すのは何らかのセンサーであるはずなので、まさに触角のような感覚器がハサミや足の先端にあるんじゃないかと推測しています。
まだ詳しく調べていませんが、近いうち調べてみようと思っています(^O^)
>褄黒さん
ちなみに飼育ケースの近くに行くときは、毎回呼んで話しかけています。
声は空気を揺らし、空気は飼育ケースの壁を揺らすので、鳴き声という振動の合図を理解する生き物は声の振動も何らかの合図として理解しようとするのではないかと思っています。ちなみにコオロギたちに接するときは黒い服を着ています(^Д^)