先日の台風が来る前に、このように補強しておきました。
ニンジンのプランターの周囲に支柱を立て、そこに太めの柔らかいヒモを巻きました。ニンジンの葉っぱは物理的な保水性が高く、雨が降ると葉の上の水がなかなか落ちずに水の重みで葉っぱが下に下がってきます。
また、葉っぱ同士の摩擦係数も大きいために、一度ある位置に置かれた葉っぱは隣接する葉っぱと絡み合ってその位置に留まる傾向があります。
こういう性質を持った葉っぱなので、暴風雨の状況下ではそれが悪循環になってボキボキ折れる可能性が非常に高かったわけです。
これは台風が来る前に撮影したものですが、台風通過後には2〜3本の葉っぱがヒモをすり抜けて下に垂れさがっていました。それでも折れてはいなかったので、ひとまず被害無しと言える結果でした。
その隣のネギのプランター2つ。上に伸びた葉が途中からありませんが、これは食べるために切った跡です。
台風が来る前に長く伸びた葉は切って食べましたが、真ん中あたりの奥に写っている株に上に伸びて半分しか写っていない葉が2本ありますが、このうち左側の1本は台風通過後に折れているのを確認しました。
来週半ばにはまた台風が接近するようなので、こっちにも来るようなら再度対策が必要な状況です。
ネギのヒモはその通りで、ここだけ3株群集してるんですよ。ただでさえ外側に倒れそうになっていたので、暴風雨に当たると3株とも倒れる可能性があったわけです。
なので、3株をゆるく結んで隣のニンジンの支柱に固定しておきました。
支柱やヒモ固定は、例えばコオロギ飼育の飼育ケース内の配置を考えることに似ていて、けっこう楽しいもんですよ。あれこれ過保護にしながら育てています(^O^)