2013年11月05日
黒とオレンジ色のクビワウスグロホソバ

ギラついた黒い羽根にオレンジ色のマフラーをしているのは、クビワウスグロホソバ。巨人ファンかもしれません。
緑や茶色の自然界の色の中ではけっこう目立ちます。2cmぐらいあり、近寄ってもじっとしていることが多く、なかなか逃げません。


黒とオレンジ色のクビワウスグロホソバ

羽根の筋がくっきり見えるあたりがおしゃれ。羽根にはやや光沢があるので、ウスグロという名前がついたのかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
巨人ファンwww
うん、うん、まさしくwな、オレンジ色ですねw
その薄黒マントの下に応援で振り回す用のタオルも仕込んであるに違いないw
さりげないアピールがいいですねw
Posted by 褄黒 at 2013年11月07日 00:17
>褄黒さん
たまには少しタイムリーな事も書こうと思ったのでありますw
昆虫の体の色のオレンジ色は、なぜかみんなきれいです。濃淡いろいろですが、不思議とその色合いがいいかんじなんですよ。
何か特殊な波長を出しているような不思議な色に見えます(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2013年11月07日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る