
『ぁぃさん、これおいしいお!』

そう言いながら食べているのは、先日収穫したブロッコリーの葉っぱ。
厚い割には柔らかくて風味も強いので、葉っぱとして普通においしい部類に入ると思います。

『これはキャベツの親戚かねぇ〜』

そう言いながら食べているのは、基本的にキャベツで育った老夫婦のカタツムリ。
ホクホクした食感なので、ご老体でも楽に食べることができそうです。
このほか、飼っている他のカタツムリにも全ケースあげました。久々の違う味なので、ストレス解消にでもなればいいと思います。
.....@ノ”<明日は夕張メロンを食べたいお! Σ(゚д゚;) どこで知った!?
つか、自分も食べれないのにおすそ分けができるわけがありません(^Д^)
病気で入院したことも無いので、高級果物には縁が無いのでありますw
あ、台湾バナナはおいしいですよー(^O^)
>JAMさん
な、菜の花?????????????????????w
ブロッコリーはつぼみを食べる野菜ですが、植物なので葉っぱくらい持ってますw
その葉っぱを鮮度が良いうちにカタツムリにあげたわけですな。
もちろん、もくもくと食べ続けてますよー(^O^)
調べてみたら、ブロッコリーの花って菜の花と同じ黄色い花なんですねー!
保水性が高い茎なので、飼育ケースの中で生き続けて花が咲いたんですね(^Д^)
おお!なんと風流な!(^O^)
いろんな命が交差して、それがひと時の風景になる、自然だけでは語れない食物連鎖の構図がそこにあるわけですな(^O^)