2014年01月24日
3月末に刊行予定の「生き物の飼い方」セット(株式会社ポプラ社)に、ヤマトシジミの幼虫の画像が使用されることになりました。
使用されるのは、ここの画像です。
どのように使用されたかは、刊行後にでもまた紹介したいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | 【メディア掲載履歴】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もうさ、ぁぃさんのこのブログ自体がそのまま本にできそうだよねぇ。(*´ェ`*)
Posted by JAM at 2014年01月25日 22:58
>JAMさん
いえいえ、ただの物好きの日常でしかないですので、世の書店に並ぶなど1万年早いわけですw
今回のように画像1枚を提供する際も、その使用先の本を記念品として頂戴できればそれでいいので、自分的な経済効果はゼロです(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2014年01月26日 11:39
JAMさんの言われる事、ホントホント!と思いますo(^o^)o
ぁぃ♂が撮られる動植物たちは、ただの虫や花ではなく、今、生きている「そのもの」とか「瞬間」とか、あ〜上手く表現出来ないけど、ぁぃ♂さんだけが愛でている訳ではなくて、見ている方も好きになる写真が多いのです。
出版社からどのようにオファーが来るのかわかりませんが、画像検索していて、あ!これだっ!って思うのでしょうね(*^_^*)
ビビっ!と来て開いてみたらぁぃ♂さんのブログだった、なんて事は、わたしがよく引っかかります(笑)
(思いの丈、長々と失礼いたしました♪)
Posted by ☆けめ at 2014年02月02日 11:19
>☆けめさん
被写体に恵まれているんでしょうねーw
撮る時は友好ビームを発して撮るのですが、もしかしたらそのビームを受け取ってポーズをとってくれている生き物がいたかもしれません。
トンボとか甲虫系は向こうからビームを出してきてくれることがあり、助かっています(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2014年02月02日 18:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。