ビヨォ〜ンと体を伸ばすアオモリマイマイですが、今回は先のほうに注目。
頭と言うか唇というか、そんな部分です。今は閉じていますが、ここも開いてくっついたりします。
正確には、離れた場所にくっつく場合に、きっかけを作るために最初にくっつく部分です。
また、食べ物を食べるときには、この部分を食べ物に唇のようにくっつけて、歯で削りやすくしています。
これは正面から見た様子ですが、今この状態ではさっき閉じていた部分が開いているのがわかります。
.....@ノ”<近すぎて目だまが写ってないお
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
ちょw そんなの塗ったら、ニンジン食べられなくなりますよ(^Д^)
カタツムリ用というのなら、カタツムルージュということになりますな。
「カタサンローラン」や「マイマイアージュ」が売られることでしょうw
まあっかなルージュを〜♪(古っ(笑))
うちでは満腹のとき?とか休憩のとき?に腹足のさきっぽのほうを寄せて頭を少しもちあげて、まるでネコが両手をまるめて居眠りしているみたいな格好をして休んでます。
それもなかなかわいい感じです。
これって、カタツムリあるあるかしらね?
ぁぃさんも是非…
あるあるあるあるーーーーーーーーーー♪(^O^)
まさのそのとおりで、あの姿はネコにしか見えませんねーw
今度その姿をしていたら、撮って載せたいと思います。
あれはもうカタツムリファンを確実に増やすポーズですな(^Д^)
>みえんさん
な、なんと!顔に這わせてみろとおっしゃるんですかっ!(^Д^)
たまに手の甲を這わせて遊ぶのですが、そういえば手の甲だけ肌がプリプリなのであります。
これが長年カタツムリを飼ってきた成果だとしたら、まさにカタツムリには感謝しなければなりませんなw