
庭に定植したオニユリは15cmぐらいまで生長し、特に異常はありません。葉っぱを交互に伸ばし、上へ上へと育っています。

こっちは一時保留中の7苗。深めのプランターで育っています。
ところで前から気になっていたのですが、この7本のうち左上の苗だけは庭で育っている苗のような形をしていますが、他は大きな葉っぱを1〜2枚出しながら育っています。これはかなり初期からの現象です。そのときのもようはここ。
これらのムカゴはすべて同じ1本の親株から採取したムカゴであり、ちょっと不思議なわけです。
このあとどういう育ち方をしていくのかが興味深いところです。