
サラダレタスの収穫も終え、第二弾の種蒔きに間もなく入りますが、この種は5種類のミックスです。
前回はあまり気にしませんでしたが、ちょっと種をよく見てみることにしました。

5種類…(-。-)y-゜゜゜
ちゃんと5種類入っているのでしょうが、外見上は2種類にしか見えません。種の段階では見た目の差が無いようです。

とりあえず30粒ずつ分別採取。2つのミニプランターに蒔くので、せっかくなので白と黒で分けて蒔いてみます。このあたりは楽しんでますw

右が黒種、左が白種。黒種のほうには隅に竹串を刺して目印としました。
今回は面蒔きではなく、10箇所に3粒ずつ点蒔きしてみました。色が少し変わっているところが蒔いたところです。3粒とも発芽せずに空き地になる場所が出るかもしれない点が心配どころ。間引き量は最小にはなりますが。
大粒の雨が突然激しく降ってくる季節でもあるので、今は明るい室内に置いています。
発芽後にベランダに移動し、そこから太陽を浴びての生育となります。