
完熟のワイルドストロベリーもこれだけの量になると何かやりたくなるもので、ちょっと遊んでみました。

Wiege der Erdbeere € 3
完全無農薬栽培で丹精込めて育てられた朝摘みのワイルドストロベリーを機械を使わずに丁寧につぶし、レンゲハチミツとヨーグルトシュガーで味を整えられたイチゴソースを生乳100%のプレーンヨーグルトに織り交ぜました。
甘酸っぱい初夏の味覚とまろやかな生乳の風味、ふたつの味わいで安らぎの午後をお楽しみください。

ぁぃシェフよりひとこと
『いやはや、傑作な次第。まさに食えな所存。つか売ってないわけです。とりあえずイッヒ リーベ(^O^)』
.....@ノ”<さっぱり意味がわからないお
そしておいしそうです!
お味はいかがでしたか?
やさし〜い、甘すぎなーい、ミルキーなママの味なんでしょうね〜〜〜。食べた〜い!(・◇・)あーん!
今年はたくさんの花が咲いたので、まだまだ収穫が続きそうです。あと2回以上は同じ量の収穫ができるかも。
もともと風味が強いイチゴなので、酸味と香りが最後まできちんと主張していてかなりおいしかったです(^O^)
>てこりんさん
2層式にしたので甘酸っぱいイチゴヨーグルトのあとにプレーンを食べることになるのですが、プレーンはプレーンのおいしさを普段よりも強く感じ、これは大成功でした(^O^)
次回の収穫でもまたヨーグルトにしたいと思いますw
おお、白実ですか!
最近はイチゴとかミニトマトとかユスラウメとか、普通とは違う色のものがたくさんありますねー。
いろんな色のものを同時に栽培している人も多く、白と赤の同時栽培もいいかもですよー(^O^)