
先日採取した12個のイチゴの種を、本日蒔きました。
種の大きさが小さすぎるので、普通に売られている土をふるいにかけて蒔いています。
蒔くと言っても土に埋めるわけではなく、土の上において霧吹きで湿らすかんじです。
イチゴの種は変な種で、光が無いと発芽しない性質を持っています。土に埋めると発芽しないわけです。
発芽まで一ヶ月ぐらいもかかるという情報もあるので、気長に待とうと思います。

真ん中の黄色いものが種です。
このように、土の上に置くだけです。
超接写なのですが、石だか種だかわからない画像になっております(*^^*ゞ