
黒土がむき出しの状態だった花壇ですが、野草の種が発芽して育ち、グランドカバー状態が形成されました。牛やウサギは連れてこないように。

その中で一番に咲いた花がニワナズナです。アリッサムという名前のほうが有名かもしれません。
5mmほどの小さな白い花がまとまって開き、なんとも高原モード。
このグランドカバーの葉の上で小さな昆虫が休む姿も確認でき、少しずつですが昆虫も集まりだしています。
ハバチの幼虫やハムシも来て葉っぱを食べ始めると思いますが、大発生でなければ撮影被写体として歓迎なわけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野原の『名もない花』とかいいますが、どんな花や葉っぱにも名前があるんですよね。
つい最近ネジバナ発見しました。久々の更新しましたー。
こっちのネジバナもそろそろ掲載予定ですが、まだまだつぼみの状態です。
初夏を感じるころの開花となりそうです(^O^)