ここから下には、かなりグロテスクで刺激的な写真が多数あります
イモムシ系が苦手な方はご遠慮ください
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
庭の山野草の花壇でスズメガの幼虫を発見。数十センチもあるウラシマソウの葉っぱが、丸ごと2枚無くなっていました。前日は同じような幼虫を親が発見して処理したらしいのですが、今回2匹目の発見ということになります。
いやはや、グロ失礼w ヘビに擬態しているので、うろこ模様も気持ち的にやばいです。
調べてみたら、ベニスズメというスズメガの幼虫でした。体長は5〜6cm、太さも1cmぐらいあります。
食草の中にサトイモ科の植物があり、ウラシマソウもサトイモ科なので喜んで食べていたようです。
普段はこんな姿ですが、これは頭を引っ込めて警戒中の状態。
歩き出すと頭が出るのでこうなります。
トゲの先っぽは白。これが特徴らしいです。
頭を引っ込めている状態。丸い単眼と脚が見えています。
単眼と脚がさらに見えています。つか、この肉質感w
そんなわけでどこにも放せず確保中なわけですが、食草に当たる植物がありません。何か食べないものかとそこらの雑草や畑の葉っぱなどを十種類以上代わる代わるあげてみましたが、どれもまったく食べませんでした。
わずかに反応したのが、クローバーとマサキ。葉脈のところを数回かじってあきらめるようなしぐさを見せました。他のものは1回だけ口をつけて通り過ぎるしぐさだったので、少しは気配があったようです。
さあ困った。食べ物が無い。大食いなので常に用意できるものでないといけない。そう考え、明日また考えようかと思って、とりあえず冷蔵庫からキャベツと水菜を出して入れておくことにしました。
そしたら、何と!キャベツの葉っぱを食べ始めました。とりあえずの水分補給はできたわけで、ほっとした次第。
まあ、キャベツを食べてくれれば最高なわけで、明日はキャベツの外葉をあげてみようと思います。
イモムシ系は、なんなんですが、怖いもの見たさ(?)ゆえ、見てしまいました。
世の中にはひとめみて『わ〜かわい♪』というのと『げっ』と思われてしまうのと分かれますが、後者本人には罪はないわけで、、、
接写でよくみたときの肉質感、確かにすごい!グロテスクをはるかかなたに吹き飛ばしてしまうほどの存在感ですな。
とりあえずキャベツは万能なわけですな。
わたしには可愛くて可愛くて仕方ないのであります。
一度は飼いたい幼虫(*´Д`*)
手持ちの幼虫図鑑を見てたばかりで、ますます羨ましい限り。
庭で見つけた事のある蛹がホウジャクだったのを知ってからも、ヘクソカズラも抜けなくならました(笑)
ぁぃ♂さん、ホウセンカ植えましょう!オオマツヨイグサ植えましょう!(≧▽≦)
煮豚かと思いました(^Д^)
このように皮の厚い昆虫は、煮ても硬いらしいので油で揚げて食べるそうです。あ、昆虫食の話ですよw
あと100年もすれば普通に昆虫を食べていると思うので、妄想だけでもして楽しみましょうw
>☆けめさん
ホウジャクはやばい、あれはやばいですw
土地を買って食草を栽培したいほどお友達になりたいホウジャク様なのであります(^Д^)
ただ、その食草が逆の意味でやばいわけですなw