2014年07月26日
かわいいサワガニ

体格にジャストフィットした宇宙服を着ているような甲殻類サワガニ。目や口周辺も、それぞれの動きや機能に沿った形状になっています。


かわいいサワガニ

脱皮の気配を見せるのかどうか、毎日慎重に観察中な次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | サワガニ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
予告編どおりのドアップ(^o^)
佐和ちゃん。いい色艶してますね。
宇宙服はとくに口のまわりのレゴブロックのようにカシャコンと収納される作りなのが生物進化の神がかり的なとこですね。
これでまた、ひそかに新たな宇宙服を内側で作っているだろうことは、まさに驚異的。
Posted by ぱぼ at 2014年07月26日 07:15
海に昆虫が少ないのは甲殻類が占領していてすでに入り込むニッチが無かったからとの説もあるくらいですから、甲殻類というのはかなり成功しているグループなのでしょう。
トラフカラッパみたいな変てこ技術を持ち合わす仲間が居るくらいだし、形状を変えるくらい、お茶の子さいさいなのかも。

しかし、最初のころに比べて体高が出てきましたぬぅ。
すっかり大人になっちゃって、お年頃なのでしょうか・・・?
食べごろ(意味深)ですな。
Posted by ムツギアリ at 2014年07月26日 16:40
>ぱぼさん
部位が機能を果たすべく動くように体が凹んでるあたりは、長年かかっての進化でしょうな。
甲虫でも触角を避けつつ複眼を拡張するような進化があったり、この生き物はどうしたいのかがわかっておもしろいです(^O^)
今ごろ甲羅の内側では、次世代の甲羅がスタンバイしてるかもw

>ムツギアリさん
なるほど、甲殻類は進化が成功したから食べてもおいしいのかも(^Д^)
ちなみに、エビは大好物でしっぽまで食べますw
このサワガニもまさに食べ頃お年頃かもしれないので、異常な進化をしないようにそっとしておきますw
Posted by ぁぃ♂ at 2014年07月26日 19:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る