体格にジャストフィットした宇宙服を着ているような甲殻類サワガニ。目や口周辺も、それぞれの動きや機能に沿った形状になっています。
脱皮の気配を見せるのかどうか、毎日慎重に観察中な次第。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
佐和ちゃん。いい色艶してますね。
宇宙服はとくに口のまわりのレゴブロックのようにカシャコンと収納される作りなのが生物進化の神がかり的なとこですね。
これでまた、ひそかに新たな宇宙服を内側で作っているだろうことは、まさに驚異的。
トラフカラッパみたいな変てこ技術を持ち合わす仲間が居るくらいだし、形状を変えるくらい、お茶の子さいさいなのかも。
しかし、最初のころに比べて体高が出てきましたぬぅ。
すっかり大人になっちゃって、お年頃なのでしょうか・・・?
食べごろ(意味深)ですな。
部位が機能を果たすべく動くように体が凹んでるあたりは、長年かかっての進化でしょうな。
甲虫でも触角を避けつつ複眼を拡張するような進化があったり、この生き物はどうしたいのかがわかっておもしろいです(^O^)
今ごろ甲羅の内側では、次世代の甲羅がスタンバイしてるかもw
>ムツギアリさん
なるほど、甲殻類は進化が成功したから食べてもおいしいのかも(^Д^)
ちなみに、エビは大好物でしっぽまで食べますw
このサワガニもまさに食べ頃お年頃かもしれないので、異常な進化をしないようにそっとしておきますw