2014年08月28日
白と黒の蛾

ヒトスジシマカの親分のような蛾がいたのですが、メイガ系かツトガ系だと思います。
羽根の端に白い毛をたなびかせ、黒地に白斑点。脚や触角は白と黒の縞模様です。体長は1cmちょっと。


白と黒の蛾

蛾の中には花に集まる者もおり、種類によっては昼間でも花の付近で撮ることができます。
タグ:
posted by ぁぃ♂ | 岩手 🌁 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。