2014年09月22日
脚が太いモモブトチビハナアブ

最初アシブトハナアブかと思いましたが、体が全体的に黒いので調べてみたら、モモブトチビハナアブのようです。腿が太いチビのハナアブなわけですな。


脚が太いモモブトチビハナアブ

飛ぶ昆虫は離陸のときに何らかの初速をつけることがありますが、モモブトチビハナアブのように多くの筋肉を備えた太いうしろ脚を持っていると、強力なジャンプ効果を伴う離陸ができそうです。
ちょうど、空母から航空機がカタパルトで勢いよく飛び立つのと同じように、効果的な初速を手に入れているのかもしれません。
また、すばやい離陸という意味では、敵から襲われた場合の迅速な逃避にも役立ちそうです。

バッタやコオロギのような跳ねる昆虫の運動能力を持ちたかったモモブトチビハナアブ。羽根も備えていることによって、跳ね飛ぶことができるようになったわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る