2014年09月26日
ハナグモに呼ばれた次第

『ぁぃさーん、ぁぃさーーーん!』

誰かと思ってみたら、ハナグモがこっちを見てました。


ハナグモに呼ばれた次第

『撮って、撮って撮って!』

逆向きのほうがいいと思う次第(^O^)


ハナグモに呼ばれた次第

『こう?』

はい、背中にヤギが見えますな(^O^)


posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぁぃさんって、ほんとは人間・しかもプチファーマーに化けたムシなんぢゃない?
ところで某国営放送で、マイマイガが大量発生で葉っぱを食べ尽くすので、熊が山からおりてきている…とニュースでやってましたな。
Posted by ぱぼ at 2014年09月26日 21:18
えー、ぁぃさんって人間に化けた虫だったのですか? 自分も祖先が本当に人間なのかと思うときがあります。多分、節足動物だったりして。そんな分けないか(^^*)
Posted by バンジー at 2014年09月27日 05:02
>ぱぼさん
まあいろいろな微調整を要する際にその源の造成が必要になることもあるわけで、平成でも通じることもあるわけです(^O^)
つか、クマもマイマイガには迷惑しているようですが、来年は今年以上に大発生の兆候なので、来年注意な次第。

>バンジーさん
化けているわけでもないのですが、ある意味化けているのかもしれません(^O^)
クモも含めて昆虫は友好的ですよー。何も聞こえないので何も無いような気がしますが、仮に電波のように昆虫が発信している場合、それを受け取れば受け取ったことが相手にもわかるとかわからないとか(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2014年09月27日 13:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る