
右がミニ大根、左が小カブ。どちらも収穫が近い状態です。

小カブもミニ大根も、直径が5cm〜6cmに育ちました。小カブは近日中に収穫したいと思います。

九条太ネギは食べても食べても伸びてきます。

1回に葉を1本食べていますが、これが切った跡です。ど真ん中の1本を残しながら、その周辺を切るのであります。

サンガイネギは、すでに冬支度。上からどんどん葉を枯らしつつ、耐寒態勢を整えつつあります。

ここにきて心配なのがハクサイ。結球したかなと思っていましたが、そこからの追い込みに勢いがありません。

待っても待っても葉が詰まるばかり。玉ができてきません。
初めての栽培なので、こういうものなのかどうなのかがわからない次第。とりあえず、ここで追肥を実施しました。何となく肥料切れっぽい気がしたのであります。