ベランダ菜園のキャベツから確保したスジグロシロチョウの幼虫2匹ですが、少しずつ大きくなってきました。
1cmと2cmです。キャベツの薄いところを好んで食べます。
先日試しに小カブの葉っぱをあげてみましたが、食べたには食べましたが好んで食べるといった様子は見られませんでした。キャベツから採取した幼虫ということで、今まで食べてきた味がいいようです。
前にアゲハの幼虫を飼育した時に、食樹を一才柚子から山椒に変えた時も同じような反応がありました。やむなく仕方なく食べている感じでしたw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
ああ、きついですねw それ多いと思いますw
幼虫に対しての様々な寄生は自然界では日常的にあり、その自然界から採取した幼虫ですから寄生を見てしまうことが多いようです。
自分もマイマイガの幼虫で寄生を体験しましたw
今回の幼虫も寄生されていないとは言えないので、少々覚悟をしながらの飼育です(^Д^)
亀たちも冬眠前でもうペレットには見向きもしないのに、青虫となると目の色変えて食べてます。
寄生されてても亀たちには影響ないんでしょうかね〜(--;)
寄生というと、どうしてもロイコクロリディウムが浮かんできて…
ぎゃ〜(;´д`)
カメならイモムシ系は好きそうですねーw
カエルみたいにバクッといきそうですな(^Д^)
寄生バチの卵ぐらいなら、カメの胃の中では溶けてタンパク質になるでしょう(^O^)