2014年10月25日
ミニ大根の収穫

順調に育つミニ大根ですが、スが入らないうちに収穫することにしました。


ミニ大根の収穫

いいかんじの太さになりました。


ミニ大根の収穫

この瞬間が最も緊張する瞬間。ほっと安心した瞬間でもありました。


ミニ大根の収穫

まずまずですな。変な形でなくてよかった次第。


ミニ大根の収穫

5本とも無事に収穫できました。


ミニ大根の収穫

6〜7cmの太さ。長さは20cmちょっとあります。


ミニ大根の収穫

こっちは5〜6cmの太さ。長さは20cmぐらい。


ミニ大根の収穫

ミニ大根は長さが短い品種なので、深めのプランターでも栽培できます。


ミニ大根の収穫

抜いた後のプランター。
小カブもそうですが、ミニ大根も葉が広がるのでけっこう場所を取りました。ニンジンなら葉をうまくまとめることもできますが、小カブやミニ大根はあまり自由度が高くない葉なので、せいぜい老いた葉を刈り取るくらいです。
エカキムシの発生はテデプッチンが可能な範囲で発生しました。ただ、葉を裏返さないと発見できないことも多く、今回の収穫の際も全部の葉の裏表をくまなく確認した結果、2匹を発見した次第。

食べ方はこれから考えますが、根の部分はとりあえず味噌汁にしたいですな。葉の部分は同じく味噌汁にしたり、干して味噌汁の具の保存食にするかになると思います。
とりあえず完全無農薬を維持できた状態で収穫できたのは歓喜。ベランダなので地上ほど虫が来ないという条件も大きいと思います。床材の照り返しの太陽熱や強風が大敵ですが。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | ベランダ菜園〜2014年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カブ同様、きれいな大根収穫おめでとーございます。
葉っぱを乾燥させて保存食、しかも味噌汁の具とは思いつきませんでした。
ビタミンAAAくらいになりそうですな。
Posted by ぱぼ at 2014年10月25日 07:08
>ぱぼさん
根菜は掘ってみないと成功か失敗かわからないので、掘り上げる時が一番緊張します。ニンジンは大失敗で大笑いでしたw
ダイコンの葉っぱを茶色くなるまで干し、冬にそれをお湯で戻して刻んで味噌汁の具にするのは、ここらの地域食です。「干し葉汁」で検索すると出てきますよー。
干し葉汁に一味唐辛子を入れて食べると最高。一気に温まります(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2014年10月26日 00:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る