あれやこれやと師走を待たずに師走な日々ですが、すっかり生長が止まった白菜。気温が気温なので、大きくなれないでいます。
結球の程度はどうなっているのかと中を覗いて見たところ、葉の端が茶色く変化していました。老いた葉ならわかりますが、今まさに出てきた葉がこれだとやばいような気がします。
葉が生長できないでいる結果なのかもしれませんが、寒くて生体活動自体がかなり弱くなって養分を取り込めないでいるような感じです。
白菜はキャベツと同時に始めましたが、現在までの状況から判断すると、もしかしたら開始時期が遅かった可能性もあります。
こうなると結球の進行はかなり絶望的っぽいので、最悪「葉白菜」の収穫となるかもしれません。
なんだか葉ボタンのような広がり方になってきましたね。
鍋や漬物で冬野菜として活躍する白菜は、寒い中で育つものとばかり思っていました。
葉白菜、、、早めに収穫ですかね。
巻きがいい品種もあるそうですが…
対策は中が霜やけにならないように「ひもで縛る」
といいみたいです(白菜 縛るで検索)
年内採りの品種とあったので、
あと少しの期間でそこまで巻かないかもしれませんが…
美味しそうなので問題ないと思いますよ
巻きがいい品種もあるそうですが…
対策は中が霜やけにならないように「ひもで縛る」
といいみたいです
年内採りの品種とあったので、
あと少しの期間でそこまで巻かないかもしれませんが…
美味しそうなので問題ないと思いますよ
葉ボタンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白菜は確かに冬野菜で寒さにも強いのですが、いざ生育に関しては他の野菜と同じで寒いと育たないわけですw
どうやら開始時期が遅すぎた感じですねー。すっかり生長が止まりました(^O^)
>MoriSirenさん
なぬっ!それは初耳な次第!もしかしたら品種によるのかも。
この白菜にはそういうことは書かれていなかったのですが、書き損じだったら怒るwww
とりあえず、ちょっと調べてみましょうかな(^O^)
>はちまるさん
確かに年内採りなので、今の時期にこれじゃやばいですなw
結球が進んでいないのでひもで縛るにも縛れず、早々に葉白菜として切った方がいいかもしれませんねー。
つか、なんとなく葉っぱも硬そうで不安(^Д^)