2015年01月30日
車庫の中のクロッカス

けっこう前から黄色と紫のクロッカスをミニプランターで咲かせていますが、去年球根を掘り出し、一部を野原風花壇に植えました。
上の写真は、紫のクロッカスのミニプランターですが、車庫の中なので少し早い芽吹きとなっているようです。


車庫の中のクロッカス

クロッカスやフクジュソウは休眠期間が長めですが、意外にも乾燥には弱い植物なので、地上に姿を見せていない時でも地中の球根向けに水やりが必要です。ただ、やりすぎても球根が腐るので、湿り気を欠かさないというよりは極度の乾燥を続けない程度の水やりとなります。
毎年繰り返して季節を知らせてくれる多年草の花は、不思議と大事にしてしまいます。フクジュソウ然り、クロッカス然り、ムスカリ然り。


車庫の中のクロッカス

これは黄色い花が咲くほうのクロッカス。


車庫の中のクロッカス

うっすら黄色い色が見えるようになりました。つぼみですな。
タグ:クロッカス
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る