
紫色の花を咲かせるほうのクロッカスにつぼみが見え始めました。車庫の中に入れていたせいか、やや早めの出現です。

全体的にはこんな感じ。花が咲きそろうのは、さらにあとになります。

黄色いほうのクロッカスにもつぼみ出現。

こちらはさらにあとになりそうです。

現在の野原風花壇の様子。クローバーの枯れ草に覆われており、地面との間に2cm以上の空間を作っています。この枯れ草は簡易的な霜よけ効果を出していると思います。また、最終的には窒素肥料となるでしょう。
去年プランターのクロッカスの中から7〜8個の球根を移植済みですが、まだ芽さえも見えないです。
球根が生きていれば春までには花を咲かせてくれると思います。
タグ:クロッカス