
2母のうちの筋無し個体のほうが、木炭の下に潜っています。通常ではこんな行動はとりません。

おお!まさに産卵中。木炭の真下に潜ってさらに端っこに産んでます。

22時現在で10個ぐらい見えます。半日ほどかけて産み終えますので、明日にもう一度確認したいと思います。
2母の交尾は確認されておらず、最近の産卵でも孵化率はゼロなので期待度は低めです。
念のため全数を採取して隔離し、孵化態勢をとりたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
驚きの白さ!
そうですよー。産みたてはこんな色です。
これが徐々に黄色くなっていき、中で動いているのが見えてくる感じです。
死んでいる卵は黄変の速度が少し遅くなることがあります(^O^)
怪しいとは思ってたんだ。
周囲よりも明らかに茶色い場合は、それだけが死んでいるかもしれませんねー。
割れて空気が入ると、逆に白っぽく見えることもあります(^O^)