2015年03月31日
今度は2母が産卵開始

2母のうちの筋無し個体のほうが、木炭の下に潜っています。通常ではこんな行動はとりません。


今度は2母が産卵開始

おお!まさに産卵中。木炭の真下に潜ってさらに端っこに産んでます。


今度は2母が産卵開始

22時現在で10個ぐらい見えます。半日ほどかけて産み終えますので、明日にもう一度確認したいと思います。
2母の交尾は確認されておらず、最近の産卵でも孵化率はゼロなので期待度は低めです。
念のため全数を採取して隔離し、孵化態勢をとりたいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | カタツムリ〜2015年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
卵ってこんなに透き通った白だったっけ?
驚きの白さ!
Posted by JAM at 2015年04月01日 01:23
>JAMさん
そうですよー。産みたてはこんな色です。
これが徐々に黄色くなっていき、中で動いているのが見えてくる感じです。
死んでいる卵は黄変の速度が少し遅くなることがあります(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2015年04月01日 21:05
最初から茶っぽい卵があります。やっぱりオクサレだったのかー。

怪しいとは思ってたんだ。
Posted by JAM at 2015年04月01日 23:50
>JAMさん
周囲よりも明らかに茶色い場合は、それだけが死んでいるかもしれませんねー。
割れて空気が入ると、逆に白っぽく見えることもあります(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2015年04月01日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。