2015年08月02日
キチョウの幼虫がサナギに

ここで確保していたキチョウの幼虫は、1日でエダマメの葉を食べつくしました。さすがは終齢幼虫です。急遽、新しいエダマメの葉っぱをあげた次第。
右上に見える4匹のうち、1匹がサナギ、1匹が前蛹の状態であることがわかります。


キチョウの幼虫がサナギに

天井面に体を固定したサナギ。1週間ぐらいで羽化すると思います。


キチョウの幼虫がサナギに

こちらは、蛹化直前の前蛹と呼ばれる状態。すでに体は固定し終えているので、あとは幼虫の皮を脱ぐだけです。


キチョウの幼虫がサナギに

まだ幼虫の頭がついていますな。繊細な時を迎えるので、ここは観察を中止して人間の気配を消しました。
エアコンの効いた室内だと変態のリズムが狂う可能性もあるので、飼育ケースは車庫の明るいところに置いています。ここだと外の気温と同じで夏の世界になります。

■追伸
これはキチョウではなくモンキチョウであることがわかりました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
飼育ケースの下の黒い点点はもしかして、フンですよね?
すごい食欲!1日中食べてるんでしょうな。
Posted by ぱぼ at 2015年08月03日 09:46
>ぱぼさん
8匹が24時間過ごしたフンですw
サナギになるためのラストスパートなので、今がピークなんでしょうな。
まだ写真を撮ってませんが、かなりサナギになりましたよー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2015年08月04日 00:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る