
暖房の無い半室内に置いているミニシクラメンですが、秋ごろから葉が異常に茂りだし、鉢が見えないほどになっていました。出てくるつぼみは小さく、咲いてもすぐに枯れていました。
しかし、葉を大胆に刈って気温も下がりだしたころから、大きなつぼみをどんどん出し始めています。

まさに、これからがミニシクラメンの季節ですな。

花の大きさもどんどん大きくなっています。

寒ければ寒いほど元気になる不思議な花。

彩りの無い季節の中、貴重な華やかさです。

つぼみも急速増加中。
あれこれ考えていた夏越しも、なんだかんだ成功した結果となりました。葉を完全に落とす越え方ではなく、そのままの状態で維持できた感じです。
タグ:ミニシクラメン