卵の殻の中に透けて見えていた赤ちゃんですが、本日1匹が孵化しました。老夫婦の子供です。
ふたの裏を這っていました。右のほうに写っています。
約半日前の状況。このときは、まだ卵の上を這っています。真ん中やや下部にいます。
殻の大きさは卵の大きさとほぼ同じ3mm。卵の表面や周囲の粘液に見える白い点々は、カビのようなもの。
このような状態になっても普通に孵化しますが、中の様子が見えづらくなるので、時々霧吹きで洗い流しています。
今後も続々と孵化が続き、十数匹ぐらいの赤ちゃん誕生になりそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
かわいいーーーーーー!!!!
うちはやはりダメみたいです。
1月に産んだ分は、だんだん茶色くなってはいるものの、中にはなにも見えず。
それなのに、先日も、糞にまみれて卵3つ・・
これもダメかもと思いつつ、プリンカップに移しました。
老夫婦すごいな。
ぁぃさん、ベビーシッターがんばってください(^^)/
お世話が大変そうですが。。。
うちのかたさんは2月に1個だけ産みましたが孵化せず。
この画像をみてベイビーちゃんから育ててみたくなりました(*^_^*)
暖かくなったらお相手を探してみようと思います。
産卵の一般的なシーズンは、まだまだこれから。今は準備運動中かもしれないので、梅雨時までは臨戦態勢ですよー(^O^)
つか、本来は梅雨時が産卵の季節なわけです。
自然界の季節を体内時計で感じているはずなので、これからが本来の産卵シーズン。
カタツムリは1匹でも孵化させる能力があるので、希望は持っていいのであります(^O^)
大丈夫かなー・・・
(マドラーに手を伸ばす・・・)
いやいやいや! きっと大丈夫!!!
(マドラーをポイっ)
ぁぃさんノノジマイマイおめでとう!
ようこそ!ノノジマイマイ!!!
菜っ葉食べて今日は緑色に発光しててビビったw
老夫婦は仲がいいだけあって受精卵だったんですねー(^o^)/
しかもしっかりしたがっつり型のベイビーですね。
アオモリマイマイは大きいなあ、卵が3ミリ、赤ちゃんも3ミリ。
こちらでは、平和に赤ちゃん達がまた育っています。今日は、はじめてのブロッコリーの茎にめだまをさげてかじりついていました。小松菜の茎もばりばりちゅーちゅーです。
お誕生おめでとうございました。
ついにノノジマイマイ誕生ですよー .....のノ”
つか、中に黒い部分が見えるまではマドラー禁止w
つか、生まれてんじゃん、ノノジマイマイ(^O^)
いろんなもん食べさせて、赤や緑に変身させてあげましょうw
>ぱぼさん
ブロッコリーの茎はトウモロコシの芯みたいなもんなので、きっと甘くておいしいんでしょうねー。
カタツムリは目玉の下げ具合で興奮度がわかるので、けっこう表情がある生き物ですな。
小松菜の茎はスポーツドリンクみたいなもんか。さわやかな甘さ(^Д^)
>MoriSirenさん
生き物は育った環境や様々な要因によって、その生命力にも違いがあるのかもしれません。
代が変われば要因が消えるかもしれないので、模索しつつもじっくり観察しながら飼育飼育ですな(^O^)
つむくん画像、見たい見たい(^^)v
>茄子さん
言われてみれば真上を見てるw
つか、よく考えたら真上は見れると思います(^Д^)
たまに両目がそれぞれ180度違う方向を見てたり、X字に交差させてたりもしますよー。
思いっきり目を折りたたんで、自分の殻を見てることもあって笑えますw
かわいらしいですね〜
こちらも、コハクガイ、続々うまれております。
まったくもってにぎやか三昧です。
ぁぃさんの飼育法公開のおかげで、楽しそうに育っているので、ありがたいかぎり。ほんとに、ありがとうございます。
赤ちゃんの成長を拝見するのも、楽しみにしていますヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
続々誕生のようで、おめでとーです(^O^)
米粒より小さい生き物の飼育は大変ですが、かわいいので許せますなw
健康的に順調に育ってほしい次第なのでございます(^O^)