2016年05月14日
オオユスリカのオス

前にメスは撮りましたが、オスがいたので撮影。
ヒトスジシマカのような容姿ですが、体長は1cmほどででかいです。翅の紋も特徴のひとつ。
よく見ると、左前脚が羽化不全か何かで機能していないのが確認できます。


posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
良く肥えたヤブ蚊と勘違いされたり、冤罪で☆になったユスリカが絶対に居るはずと妄想。何だかちょっと切なくて…優しく接する様にしています(´ω`)w
Posted by ウス子 at 2016年05月16日 19:45
>ウス子さん
蚊って飛ぶ速度が割と遅いので、飛んでいる時でも触角が見えたりするんですよ。特にオスの触角はふさふさしているように見えるので、そういうときは自分もどんな蚊でも殺しません。
ただし、メスの場合は両掌の中で昇天させます(-人-;) 
Posted by ぁぃ♂ at 2016年05月17日 00:17
ユスリカって咬むんですか(*д*)!!ハエの仲間だから血を吸わない虫だとずっと思ってて…部屋に居ても野放しにしていました(-ω-;)w
Posted by ウス子 at 2016年05月17日 17:47
>ウス子さん
ユスリカはメスでも刺しませんよー。野放しOK(^O^)
他の蚊の場合は、メスは放置できないということですなw
Posted by ぁぃ♂ at 2016年05月18日 00:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る