様々な青の入り方をするフライングソーサー。涼しげで心地よいわけです。
今朝は34個の花が咲きました。毎日20個以上の花が咲いており、早起きの楽しみとなっている次第。
日中はまだまだ暑いですが朝方は10℃台後半の気温にまで下がるようになり、夏もそろそろ終盤のようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
3年前、パセリ植鉢から勝手に生えてきた青色の朝顔を10月半ばまで花を愛でましたが、岩手の朝方は10℃台後半の気温!なんですね。こちら広島は熱帯夜が続き干涸びそうです。
それでも、立秋と共にツクツクボウシが鳴き、もう秋なんだと気付かされます。
クリームソーダみたいで涼めます(^O^)
つか、いまさらですが猛暑お見舞い申し上げます。
ニュースなどで伝えられる連日続く猛暑日は自分は経験が無く、まさに未体験領域です。
スポーツドリンクなどで水分とともにミネラルも補充し、無事に乗り切ってください。