
相変わらずサツマイモが好きなカタツムリですが、たまにはサラダ菜などもあげています。
これは筋あり4兄弟。

目だまを下げているので、歓喜しながら食べているようです。

こっちは筋無し4兄弟。

筋無し4兄弟には色黒の個体がいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一段落ついたのでお邪魔したらカタツムリさんの日記が(*'-'*)相変わらず綺麗な殻で素敵です。
この時期オススメの野菜ってありますか?
うちのウスカワさんの食欲がなくなり、何あげようか悩みの種になってます。
兄弟くんたち、他のお野菜で新発見しておくれ〜!と、お伝え下さいませw
これからの季節は虫もいなくなるので、またカタツムリの記事が増えていくと思うのでよろしくです(^O^)
おすすめの野菜は、その季節に安い野菜です。安いということは旬ということなので、カタツムリの祖先たちも大昔にその野菜を食べていたはずで、DNA的に正しい食事になると思います。
サツマイモは今は安いですな。でも根菜だけでなく葉野菜もたまにはあげています。秋なので果物系もいいですが、甘すぎないものがいいかも。人間と同じで、味が濃いとのどが渇くはずです。カタツムリでいうと脱水症状ということですな。
まあ、柿とかはよく食べるので、秋には数回ぐらいはあげています(^O^)
ひたすら
ひーたーすーらぁあああーーー
羨ましく見ております。
「うまいか、おぉ、さつまいも、うまいか!」
ってついついパソコンに向かってつぶやいてしまう。
旬のお野菜…言われてみればそうですね。
果物はぶどう・いちご・めろん・バナナ・ナシ・りんごあたり試してみましたが全部ヒットせずw
柿は今までと違うので食べるかも知れないな〜!機会あればいれてみようと思いますヽ(=´▽`=)ノ
最近寒くなってきたのが関係してるのか、行動に変化がみられるので色々チャレンジしてみよう!
根菜はにんじん・さつまいもくらいで
葉野菜はレタス・小松菜・ほうれん草・サンチュを好むのです。
キャベツは気持ち舐める程度、白菜は知らんぷりw
ほんとカタツムリって不思議@@
飼育環境のカタツムリは365日健在なので、時々ブログでお話しをしてくださいw
室内飼育なので冬でも冬眠しませんが、空気が乾燥するので動きは穏やかになります。
まあ、何事もなく普通の日々が過ぎていっています(^O^)
>しまさん
カタツムリは本当に1匹1匹好みがあるので、いろいろなものをあげて全個体にまんべんなく食べさせるような気遣いが必要だったりします。
そういう意味では、サツマイモは全個体が大好物なので助かっています(^O^)
芋の季節ですね〜。
畑でとれた細い芋も食べてくれるので助かります。
冬に備えて芋を干しておこうか検討中。
畑でとれた細い芋wwww
ウチでもサツマイモを作ったことがありますが、売っているような立派なサツマイモはごく一部で、細長かったり小さかったりしたものが多かったです。
つか、カタツムリは干しイモは食べるのでしょうかw 人間用なら冬の味として干しイモはいいもんですな(^O^)
天日干しのかりかり干しイモ!!!!!!!!!!!!!!!!!
それ、最高にうまそうでやばい(^Д^)
甘さも出てそうで、何と言いますか、こういうものをおいしいと言うのだと思うのであります。
本当のおいしさは、素朴の中にこそあるのかもしれませんな(^O^)