
筋あり4兄弟にもリンゴとキャベツをあげてみましたが、まあまあ食べました。ただ、リンゴはかじる程度。

大きさに個体差を感じますが、角度の影響による錯覚です。

筋無し4兄弟は、またじゃれてますw

じゃれることによって互いの殻に粘液が付着し、汚れが落ちやすくなる膜が殻にできるのであります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年夏、小松菜にたまたま入っていたことからかたつむりを飼い始めました。わからないことだらけでしたが、こちらのブログを拝見して、本当に助かりました。ありがとうございます。そのかたつむりもなくなってしまい悲しみの中にいましたが、また庭からよしずを登ってきたかたつむりと出会い、飼っています。かたつむりに癒され感謝の日々です。
以前、かたつむりを旅行に連れて行かれるという記事を読ませていただきましたが、かたつむりは移動しても大丈夫なのでしょうか?
旅行先でもいっしょにいると安心ですのでできれば連れて行きたいのですが…(かたつむりにとってはあまり心地よくないでしょうけれど…)
今後も記事を参考にさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
はじめましてです(^O^)
自分が旅行に行くときはいつもひとり旅なので、カタツムリを連れて行ったことは一度もないですw
まあ、カタツムリを旅行先まで移動させるのことの可否は、それに対応する飼い主次第だと思います。
カタツムリがストレス無く安心していられる環境を旅行期間中24時間維持できるのであれば、命を預かる覚悟で連れて行ってもいいと思います(^O^)
温度変化など、外出先ではいろいろと気になりますよね。よくよく考えて、かたつむりに迷惑をかけないようにしたいです。
ありがとうございます!
最善の策を推奨します(^O^)