発根済みの妙丹柿の種5個を土に蒔いておきましたが、その中の1個だけが発芽しました。
他の種を掘ってみたところ、種と根の境目が黒くなって壊死していた状況。
そんなわけで、まさに背水の陣となった妙丹柿栽培ですが、この1苗が何とか順調に育つことを祈るばかりです。
発芽したのは、あとから蒔いた地元産の妙丹柿。種の殻をうまくすり抜けて葉を広げるところまでいけば、第一段階はクリアとなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|