
皮膚の色が濃くなってシワが増え、脚は機能しない状態。プリプリ幼虫がブヨブヨ幼虫になりました。
前に蛹室を作ったことを書きましたが、やはり蛹化間近のようです。この幼虫はB幼虫。

こっちはF幼虫。脚が機能しなくなっており、やはりサナギになるところです。
いよいよサナギになる前の状態である「前蛹」になったのであります。

中の温度。コンクリート打ちの車庫の中なので温度の急変はありませんが、さらに発泡スチロールの中に入れてあるので最近は暑い日でも保冷ケースのような状態になっています。
無事にサナギになったら絶対安静なので、動かさなくても状態が見えるような状況をつくるかも。