2017年06月20日
ベランダ菜園実況その1

アジサイのように葉が広がる四季成りイチゴ。実も日々赤くなっています。


ベランダ菜園実況その1

甘酸っぱい香りがプンプンしている次第。


ベランダ菜園実況その1

本日のおやつ。


ベランダ菜園実況その1

普段は不織布で覆っていますが、確認のために剥いでみました。


ベランダ菜園実況その1

結球開始のようです。今年のレタスは不織布のおかげでエカキムシが全く発生していません。


ベランダ菜園実況その1

苗を植える予定で待機中の九条太ネギ(右)と小ネギができているサンガイネギ(左)。


ベランダ菜園実況その1

小ネギの根元の色も濃くなり、たくましくなってきました。


ベランダ菜園実況その1

実験観察中だった最上段は、枯れ始めています。やはりここまでは栄養が来ないか。


ベランダ菜園実況その1

サンガイネギの根元から出てきた謎の植物。切ってみてもネギ臭くありません。
これは九条太ネギのほうにも出てきており、昨年も一昨年も出てきていました。
非常に気になるところですが、調べてみても何の植物かは不明の状態。ネギのプランターただ一か所だけに見られる謎の植物なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2017年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る