2017年08月25日
カヤキリの幼虫現る

ドアのところにキリギリス系昆虫現る!産卵管を入れない体長は2cmくらい。


カヤキリの幼虫現る

このテの昆虫は久しぶりです。


カヤキリの幼虫現る

まだ翅が短いので幼虫です。カヤキリのメスのようです。クサキリかもしれません。


カヤキリの幼虫現る

ガラスの反対側から顔を撮りました。ブサイクですw


カヤキリの幼虫現る

横顔はまあまあですな。


カヤキリの幼虫現る

撮影後は、ドアから野原風花壇に誘導。ここなら食べ物もあるでしょう。


カヤキリの幼虫現る

話は変わりますが、食用菊の葉の裏にいるのはカンタンのオスです。
庭でルルル♪の鳴き声が聞こえたので10分くらいかけてようやく見つけたのですが、最後まで姿を見せませんでした。
エンマコオロギやカンタンなど、いろんな虫の声が聞こえる季節になっています。


posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る