2018年06月19日
アオスジアオリンガか?

ベランダの四季なりイチゴの葉の裏にいた薄緑色の蛾。調べてみたらアオスジアオリンガに似ていましたが、なんとも断定できず。


アオスジアオリンガか?

けっこう必死につかまってますw


アオスジアオリンガか?

イチゴの葉の裏の色と似ているので、なかなか気がつかなかった次第。


アオスジアオリンガか?

とりあえず、きれいな蛾でした。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぁぃさん、かたさん、おはようございます。

羽がとてもきれいですが、
顔が魔人感すごいですね。

眼が悪いので、日ごろ見過ごしてしまっている
不思議な生き物たちをアップで見れるのは、
ぁぃさんのおかげです。
いつもありがとうございます。
Posted by ぼんやり at 2018年06月19日 10:07
きれいな色

ですが

必死につかまってる様子がなんとも可愛らしいです。
Posted by れんげ at 2018年06月19日 15:25
幼きころはどんなお姿かなーとぐぐっていたら

なんということでしょう?!
同僚@♂どもがセクハラだパワハラだとかいろいろうるさかったのですが、まったく意味がわかりません( ー`дー´)キリッ

幼き日々はタートルネック、そのまま頭を垂れた控えめな佇まいがなんとも健気ですのぅ・・・
Posted by guwa at 2018年06月19日 22:00
>ぼんやりさん
じぶんもかなり見過ごしてしまっているはずですが、運よく四季なりイチゴの葉の上にいたりすると、出会えたりするわけです。
やっぱり、植物を身の周りに置くと自然と虫も来ますねー(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2018年06月19日 23:31
>れんげさん
そう、そこそこw
撮る前にでかめに笑ってしまって、逃げたかなと思ってあせりましたw
「ま、まだ見つかってないはず・・・」
そう言いながら必死にふんばっていたんでしょうな(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2018年06月19日 23:33
>guwaさん
気になったので調べてみたら、これは何気にやばいw
何をどうコメントしたらいいのかあれですが、少なくとも画像加工ソフトで色を変えることだけはしてはいけないと思った次第。
こういうのは〇HKでも普通に映すんでしょうな(^Д^)
Posted by ぁぃ♂ at 2018年06月19日 23:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る