2018年06月20日
ナガメ逝く

いつも観察していたキャベツの葉の裏のナガメですが、長い間卵を守っていた母体がぶらさがっていました。動きません。


ナガメ逝く

残された3個の卵は、引き続き観察を続ける次第。


ナガメ逝く

一寸の虫にも五分の魂なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | ベランダ菜園〜2018年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たった3粒産んだ所で逝った母ナガメ
ここまで辿り着くまでにどんな経緯があったのでしょうねぇ.
最後まで産みきる事ができたのか、それとも何かトラブルがあったのか

色んな物語が想像できますね^^
Posted by asahama at 2018年06月21日 21:22
>asahamaさん
オス個体が常時付き添っていただけに、何か事情があったのかもしれませんねー。
虫にそんなことがわかるはずがないと思う時こそ、わかってたりするものですから(^O^)
Posted by ぁぃ♂ at 2018年06月22日 20:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。