2018年07月22日
マイマイガ終齢幼虫の蛹化

ここで保護していたマイマイガの終齢幼虫ですが、このあとユスラウメの葉を少し食べて20個ぐらいフンをし、ふたの裏によじ登りました。


マイマイガ終齢幼虫の蛹化

ふたの裏の隅っこで糸のハンモックを作り、サナギになろうとしています。
脚はすでにふたから離れており、体は完全に糸に支えられた状態。


マイマイガ終齢幼虫の蛹化

そしてサナギになりました。
目の粗いハンモックですが、糸そのものはかなり丈夫なので、落ちなければいい設計のようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。