2019年05月24日
ジョウカイボンのなかま

かなり前にここで書いたものと同じだと思いますが、正式名称は不明。ジョウカイボンの種類であることは確かです。
割とよく見る種類なので、そろそろ名前をつけてほしい次第。セアカヨクミルジョウカイとかw

■追記
虫好きさんの情報により、ムネアカフトジョウカイの可能性が大きいことがわかりました!
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お暑うございます・・・(-_-;)
暑すぎて虫さんがいません。
つかその前からいません・・・。

なんだろう、この気配の無さは(´;ω;`)ウッ…
当地ではやっと今日 モンシロさんがフラフラしてるのを見かけただけです。
なーーーーーーーーーんか へん
Posted by guwa at 2019年05月27日 22:37
>guwaさん
今年はハチ系アブ系が極端にいないです。
たまにというかまれに見る程度で、どうしたんでしょうねー。
まあ、夏バテしてる可能性もありますw
Posted by ぁぃ♂ at 2019年05月28日 21:04
どうやらムネアカジョウカイだそうですよ!
Posted by 虫好き at 2019年06月18日 19:06
>虫好きさん
どれどれと調べてみたら、ムネアカフトジョウカイの可能性が大きいことがわかりました!
今回の記事と昔の記事に追記しておきます。
貴重な情報、ありがとーございました!(^O^)/
Posted by ぁぃ♂ at 2019年06月18日 22:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る