
え、まじか!w
まだ青いビックリグミの実に、黄色い卵を発見。ナミテントウの卵でしょう。なぜにここに産んだ?w

全部で49個。アブラムシの数はかなり減ったように見えますが、産卵があったということはまだいるということです。

普通に葉っぱの裏に産めばいいのにw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
持っている本
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ぁぃさんらしい。
この手の卵って、見ると背中の腰のあたりがぞわぞわします。
うちは、ルッコラの育ちかけが茎だけになっていたので、ヨトウにやられたなーとぼーっと見ていたら、となりのトマトの葉の裏に、ヨトウガと思われる卵がみちーっと!!!!
孵ったって、もうルッコラはありませんよっ!!!!プリプリ
葉っぱごと、ポイ。もう来ないでください。
さて
なめも11代目になりました。
卵を3個だけ孵したんですが、なんとまた1個が双子でした。
なめは、卵をパッケージするときに2個入りやすいんでしょうか?
教えてない教えてないwww
果実の汁を吸う虫ならまだわかりますが、仮にも肉食昆虫がなんで果実に産卵するかまったく不明w