2019年07月11日
ベランダ菜園実況

2株のミニトマトを2本仕立てにして合計4本の枝を伸ばしていますが、真ん中の2本は支柱の上限を超えたので、摘心済み。
両端の枝も支柱の上まで行ったら摘心する予定。


ベランダ菜園実況

赤くなる実も出てきました。もうすぐ収穫期を迎えます。


ベランダ菜園実況

小カブは勢いづいた生長を見せており、いいかんじ。


ベランダ菜園実況

葉には小さな食痕もあり。


ベランダ菜園実況

探してみたら、いつもの幼虫が3匹いたので退散いただいた次第。


ベランダ菜園実況

虫に提供している葉大根ですが、先日までいた幼虫が姿を消し、どこかでサナギになっているようです。


ベランダ菜園実況

かなりの量の葉を切り取りましたが、ちゃんと脇芽の生長は計算済み。
ここから若くて柔らかい葉が出てくるので、生まれたての赤ちゃんには最適ですよー、チョウのお母さん(^O^)


ベランダ菜園実況

ナガメも定住を決めたのか、すっかり棲みついてます。すぐそばの小カブには近寄らず、ここに居すわっているおりこうさんなわけです。


ベランダ菜園実況

ちなみに、空いている下段のミニミニプランターには、春菊の種を蒔きました。古い種です。
本来の蒔く時期とは違うのでどう育つのかはわかりませんが、とりあえず発芽には成功した次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2019年 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページトップへ戻る